2010年、建築日記をマンガ化した。ホームページ「ぱせり倶楽部」内に掲載中、全91P。
本日はお日柄もよく
http://pasericlub.9nzai.net/myhome/my1001.html
2010年、建築日記をマンガ化した。ホームページ「ぱせり倶楽部」内に掲載中、全91P。
本日はお日柄もよく
http://pasericlub.9nzai.net/myhome/my1001.html
イベントのときにしか運行しない新潟運輸局所属のNODOKA(カーペット列車)に乗りたくて、「乗りたいなら借りてしまえ」と企画したもの。貸切電車内披露宴とかコーディネートできそうです。
2014.11.15「きものdeNODOKA」主催
2015.4.4 きものde楽しむ「篠笛と和太鼓の饗演in渡邉邸」スタッフ
2015.8.30「浴衣deNODOKA」主催
2016.4.17 「きものde 楽しむ 高田百万人観桜会」スタッフ
2013年4月から2年間、新潟市の第4期秋葉区自治協議会委員(H26年度は第1部会副会長)として区政に参加。
自治協提案事業としてポータルサイト「あきはくはつものがたり」を提案、管理運営。 委員研修会事例発表にて取り組みを発表。サイト説明会の司会。FM新津にて自治協番組出演。
新潟市秋葉区「まちなか活性委員会」に参加。
新潟市秋葉区の駅前商店街「にいつ鉄道商店街」の企画広報協力。
この頃、山崎亮氏、川北秀人氏、樋渡啓祐氏の講演会に参加する。
同人誌即売会主催、セラピストギルドスタッフの経験を活かし、
整体占いを主とした1日限定フリーマーケット
震災復興チャリティーイベント「ハートカフェ」企画運営。
「ハートカフェtimes」という新聞発行。
イベントの様子です。